2020 父の日 和菓子 おすすめ 〜笹屋伊織のどら焼〜 | 和時間
            

和菓子-Wagashi

2020 父の日 和菓子 おすすめ 〜笹屋伊織のどら焼〜

悩める人
2020年の父の日のプレゼント、和菓子のおすすめを教えてください!

こうした疑問に答えます。

本記事の内容

  1. 父の日におすすめの和菓子
  2. 笹屋伊織とは
  3. 父の日に和菓子を送るメリット

母の日に続いて父の日にぴったりのおすすめ和菓子を紹介します。
ところで皆さん、今年の父の日はいつかご存知ですか?
6月21日(日)ですよ!

1.2020年の父の日におすすめの和菓子

今年2020年の父の日おすすめのギフトは、ずばり「笹屋伊織のどら焼」です。
「えっ?どら焼き?」と驚かれた方もいらっしゃるでしょう。
そうなんです。笹屋伊織の代表銘菓どら焼は普通のどら焼きではないのです。

笹屋伊織のどら焼6つの特徴

  1. 名前ーお寺の銅鑼(どら)の上で焼いたことから「どら焼」と呼ばれるようになった
  2. ー羊羹の次に古い竿菓子である
  3. 卵なしー動物性食品を摂らないお坊さんの副食として作られたため、卵は使用されていない
  4. 毎月3日間のみ販売ー弘法大師の月命日21日の前後3日間のみの限定販売
  5. 竹の皮を使用ー抗菌効果のある竹の皮を使用
  6. 4つの食べ方ー温める、焼く、揚げる、冷やす4通り楽しめる

写真中央の白いお皿の直径が約18cmであることからも、その大きさが伝わるでしょうか。

このどら焼が生まれたのは江戸時代末期。
京都東寺のお坊さんが、笹屋伊織5代目当主に「副食となる菓子を作ってほしい」と依頼したのがきっかけでした。
忙しいお坊さんが食べやすく、保存がきき、卵を使わず美味しく焼き上げたどら焼、とにかく手間ひまかけて作られています。
もともと一般販売はされておらず、弘法大師ゆかりの東寺のみに納めてられていました。
次第にその美味しさが評判となり、弘法大師の月命日前後3日間のみ販売されることとなったのです。

2.笹屋伊織とは

笹屋伊織の創業は300年以上前の江戸時代、1716年にまで遡ります。
伊勢城下町の和菓子職人、初代笹屋伊兵衛の腕が認められ、京に呼び寄せられたのが始まりです。
それ以来ずっと、京都御所、神社仏閣、茶道お家元の御用を勤めていらっしゃいます。

江戸時代に結成された上菓子屋仲間の流を汲む京菓子の老舗「菓匠会」のうちの1軒。
京菓子司としての誇りを胸に、伝統と技術を守る和菓子屋さんです。
昔から変わらない材料と職人の技で、季節と暮らしを繋ぎ、人と人を繋ぐ和菓子作りをされています。

3.父の日に笹屋伊織のどら焼を贈るメリット

1、オンラインで注文できる

新型コロナウイルスの影響で、帰省の自粛を継続していらっしゃる方も多いかと思います。
オンライン注文では、父の日前日の20日着、もしくは当日21日着を選択可能です。
父の日限定のラッピングも無料でお願いできるのも嬉しいですよね。

2、毎月20日、21日、22日の3日間しか買えない限定品

今年の父の日は6月21日で、偶然にも弘法大師の月命日にあたります。
普通のどら焼きとは違う、毎月3日間限定販売のお菓子。
特別感があるので、父の日のギフトにぴったりです。

3、日持ちがする

抗菌作用がある竹の皮で包まれているため、比較的日持ちがします。
毎日少しずつ切って、違った食べ方が出来るのも魅力です。
もちろん家族みんなでシェアすることも出来ますよ。

4、高級和菓子を自分のために買う機会が少ない

和菓子を買うタイミングってどんな時でしょうか?
法事、手土産、ご挨拶など、人に差し上げるタイミングが多いですよね。
自分のために高級な和菓子を買うタイミングというのは意外と少ないのではないでしょうか。
とりわけ、「どら焼一棹」を頂いたり、自分のために購入したりする機会はどれくらいあるでしょうか。
滅多にないからこそ、父の日のギフトとして選ぶと新鮮味があって喜ばれますよ。

5、笹屋伊織代表銘菓「どら焼」父の日のギフトは計5種類から選べる

①どら焼1棹:1,620円(税込)②2棹:3,456円(税込)③3棹:5,184円(税込)
どら焼をメインで贈りたい方はこちらがおすすめ。

④父の日代表銘菓どら焼詰合せ:3,035円(税込)
どら焼×1 くず餅×1 笹くず餅×1 きなこ餅×1 柚子羽二重×1 千客万来×3
どら焼に加え、定番商品と夏限定のくず餅が楽しめます。

⑤父の日代表銘菓 どら焼 詰合せ【行器入】:4,212円(税込)
どら焼×1、涼菓伊織の水羊羹(こし・小倉・抹茶)各1、涼の晴風(金魚・レモンゼリー)各1
どら焼に加え、より夏らしさが感じられる季節限定品をお探しの方はこちらをどうぞ。

注意点

予約期間は 6月16日(火)9時まで です。
お届け期間は 6/20(土)・6/21(日・父の日)のみ です。

完全予約制になっているため、期間外の予約・お届けは出来ないようなので注意してくださいね!
昨日某デパートに電話で確認したところ、20日、21日、22日の通常店頭販売も行うようです。
オンラインでの予約を忘れてしまった方は、3日間限り店頭でも買えますのでご安心ください。
確実に手に入れたい方は、予め店舗に電話をして取り置きをお願いしておくのが良いとのことでした。

以上、「2020 父の日 和菓子 おすすめ 〜笹屋伊織のどら焼〜」でした。
今年の父の日のギフト選びの一助になれば幸いです。

-和菓子-Wagashi

Copyright© 和時間 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.