マリ | 和時間
            

マリ

和菓子-Wagashi

【和菓子レビュー】風流堂 山川 古代山川 比較

2021/1/12  

今回は、風流堂の代表銘菓「山川」と「古代山川」を比較しながらご紹介します。 本記事の内容 風流堂とは 山川の特徴 古代山川の特徴 こんな人におすすめ 1.風流堂とは 島根県松江市の老舗和菓子屋風流堂。 ...

和菓子-Wagashi

【和菓子レビュー】とらや 期間限定 イスパハン

2020/11/20  

今回取り上げたのは、とらやさんの期間限定シリーズ「イスパハン」です。 とらやパリ店40周年を記念して、ピエール・エルメ・パリとコラボした話題のお菓子です。 話題のイスパハンシリーズの中から今回は「きん ...

和菓子-Wagashi

【和菓子レビュー】すや 栗きんとん

2020/11/10  

気がつけば朝晩が冷え込むようになりましたね。 今回紹介するのは、秋になると食べたくなる、すやさんの「栗きんとん」です。 本記事の内容 すやとは 栗きんとんの特徴 こんな人におすすめ 1.すや とは す ...

和菓子-Wagashi

【和菓子レビュー】笹屋伊織 涼菓 伊織の水羊羹 

2020/8/18  

暑い夏の定番和菓子といえば水羊羹ですよね。 ご紹介するのは笹屋伊織さんの「涼菓 伊織の水羊羹」です。 利尿作用がある小豆がたっぷり含まれているので、暑気払いにもおすすめですよ。 本記事の内容 笹屋伊織 ...

和菓子-Wagashi

【和菓子レビュー】森八 季すずやか

2021/1/1  

今回は夏におすすめの和菓子、森八の「季すずやか」をご紹介します。 本記事の内容 森八とは 季すずやかの特徴 こんな人におすすめ 1.森八とは 森八の創業は寛永2年(1625年)にまで遡ります。 創業か ...

和菓子-Wagashi

【和菓子レビュー】森八 長生殿

2021/1/1  

今回は、森八の代表銘菓「長生殿(ちょうせいでん)」をご紹介します。 本記事の内容 森八とは 長生殿の特徴 こんな人におすすめ 1.森八とは 森八の創業は寛永2年(1625年)にまで遡ります。 創業から ...

和菓子-Wagashi

【和菓子レビュー】赤坂 塩野 常盤松最中

2020/7/7  

今回取り上げるのは、赤坂塩野のおすすめの定番和菓子「常盤松最中」です。 本記事の内容 塩野とは 常盤松最中の特徴 こんな人におすすめ 1.塩野とは 塩野は初代高橋十一さんが戦後間もなくの1947年に創 ...

和菓子-Wagashi

【和菓子レビュー】赤坂 塩野 干菓子詰め合わせ(夏)

2020/7/1  

今回は、赤坂塩野の干菓子詰め合わせ(夏)をご紹介します。 本記事の内容 塩野とは 干菓子詰め合わせ(夏)の特徴 こんな人におすすめ 1.塩野とは 塩野は初代高橋十一さんが戦後間もなくの1947年に創業 ...

季節のことば-Diary 生け花-Ikebana

花の定期便

2020/7/1  

今日は友人が市場で仕入れた新鮮なお花たちを玄関まで届けてくれました。 お花の定期便は最近とても人気があるようですね。 バラ、ブルーベリー、ケイトウ。 私が大好きなピンクのお花を選んでくれた彼女の優しさ ...

和菓子-Wagashi

【和菓子レビュー】赤坂 塩野 くず桜

2020/7/1  

今回取り上げるのは、この時期にしか食べられない上生菓子、赤坂塩野の「くず桜」です。 2020年は5月6日から発売されています。 本記事の内容 塩野とは くず桜の特徴 こんな人におすすめ 1.塩野とは ...

和菓子-Wagashi

【和菓子レビュー】赤坂 塩野 錦玉糖(きんぎょくとう)

2020/7/1  

今回取り上げるのは、夏におすすめの和菓子、赤坂塩野の「錦玉糖」です。 2020年は5月10日からの発売です。 本記事の内容 塩野とは 錦玉糖の特徴 こんな人におすすめ 1.塩野とは 塩野は初代高橋十一 ...

着物-Kimono

【老舗の名店】銀座 ぜん屋 草履 初潜入レビュー

2020/7/3  

悩める人草履を買いたいけど、老舗ってやっぱり敷居が高いのかな? 草履選びのポイントが知りたいな・・・。草履のメンテナンスって? 初心者にもおすすめのお店を教えてください! こうした疑問に答えます。 本 ...

和菓子-Wagashi

【和菓子レビュー】笹屋伊織 水無月

2020/7/10  

6月におすすめの和菓子「水無月」をご紹介します。 今回取り上げる笹屋伊織さんでは、インターネットでもお取り寄せ出来るようになりました。 利尿作用がある小豆がたっぷり含まれているので、梅雨バテ防止、暑気 ...

和菓子-Wagashi

2020 父の日 和菓子 おすすめ 〜笹屋伊織のどら焼〜

2020/6/21  

悩める人2020年の父の日のプレゼント、和菓子のおすすめを教えてください! こうした疑問に答えます。 本記事の内容 父の日におすすめの和菓子 笹屋伊織とは 父の日に和菓子を送るメリット 母の日に続いて ...

季節のことば-Diary

私のお茶会デビュー(ある暑い日のお茶会)

2020/6/1  

記念すべきお茶会デビュー日はとても暑い日でした。 失礼がないようにおめかして向かったこともあるのでしょうか。 緊張も相まって会場に着く前にすでに喉はカラカラ。 すでに会場に到着した人たちはというと、着 ...

Copyright© 和時間 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.